誠意を尽くす本物の家

住まう人を一番に思う大工

住まう人を一番に
当然に思えることも心を込めて

一流の職人とは高い技術力だけでなく、そこに暮らす人を想う心遣いも伴わなくてはいけません。こうしたら使い勝手がいいだろうと常に考えます。
お客様の多くは建築のことは詳しくありません。「分からないからいいだろう」ではなく、分からないからこそ見えない場所も手を抜かずに心を込めて行うことが、お客様への誠意であり、大竹建設の家造りです。

神社仏閣、文化財も手がける磨き抜かれた職人技

神社仏閣、文化財も手がける
磨き抜かれた職人技

当社では、藤基神社様(村上市三之町)や、登録有形文化財である千年鮭きっかわ様(村上市大町)店舗、益田甚兵衛様店舗、益甚様店舗など、高度な技術を必要とする神社仏閣や、文化財に指定された歴史ある建物の復元・修繕を手がけています。
それらの作業経験に裏打ちされた高い技術は、鋸の挽き方、釘の打ち方の一つひとつに精度となって表れます。

    村上産の杉材を活かす

この風土に馴染んだ木材
村上産越後杉を活かす

家はその土地の気候風土で育った木を使用して建てるのが良いとされています。新潟に建てるなら越後杉を使うことが理想です。越後杉は建物の強度を生む強さとしなやかさを持ち、美しい木目は住む人、見る人の気持ちを和ませてくれます。
大竹建設では、できる限り地元の材料を利用して家造りを行います。

古材を使った建て替えで建物の想いを次世代へとつなぐ

古材を使った建て替えで
建物の想いを次世代へとつなぐ

建て替えをしたいけれど、古い家の柱には思い出があるので壊してしまうのは忍びない…そんな思いはありませんか?大竹建設なら文化財の修繕で培った技術で、古材を再利用して新しい家を建てる事も得意としています。
木材の再利用はかつては普通に行われていたことでしたが、安価な輸入材の台頭により手間隙をかけてまで再利用する方法はほとんど行われなくなりました。
使える木材は捨てずに再利用する、古き良き日本建築の伝統技術が大竹建設にはあります。